インバス!

インバスケット・トレーニング情報サイト

合格者の声(2)

HOME > 合格者の声(2)

インバスケット試験合格者に聞く 「合格の秘訣」

実際の試験に合格され、インバス!にご報告頂いた方のお声をそのまま掲載しています。
これからインバスケット試験に挑戦される方は是非必見です。
※一部個人情報や企業が特定できる部分は修正しております。
※これらのお声は受験されたからの生のお声であり、内容については当研究所は責任を負いません

PC

祝 合格

当社の管理職アセスメントでは、インバスケット試験の後に、グループで振り返
りの時間があり、そこで、ヒントをもらった気がしています。
(私自身は、当然、その場では実践できませんでしたが、、、、)
その時に他の方が言われてた事は、”真っ先に、案件のグルーピング”をしたそ
うです。
インバスは、”まず案件をすべて読み、共通性が見いだせる案件はグルーピング
してから取りかかるのが、良い!?”の様に、今は感じています。
(今後、後輩にも、この様にアドバイスするつもりです。)

後、平常心を忘れないこと。
(これまた、私自身は、実践できませんでしたが、、、、)

アドバイスになるかわかりませんが、ご参考まで。

祝 合格

合格しました。

教材購入は試験の2週間前。
勉強時間はあまりありませんでしたが、合格者のアドバイス通り同じ問題を3回繰り返して テクニックを身に付けたことが大きかったようです。

初めての試験で一発合格すると思っていませんでしたので
本当に有難うございました。

祝 合格

無事合格することができました。 御社の問題集のおかげです。ありがとうございました。
弊社では試験にインバスケット(マークシート式)を取り入れて約5年経ちますが、最初は分けが分からず 時間切れで成績も悪く、何度も落ちていました。 昨年御社のホームページを見つけてから問題集をA,B,Cを買ってやってみました。

しかし、残念ながら不合格。勉強時間が足りなかったようです。

そして今年。さらにG,Hを購入し、慣れるまで時間がかかりましたが、何度も読み返して考え方を理解しようと努めました。 今年の試験も時間が足りなく、終わった後の感触は自信がありませんでしたが、合格と聞いてホッとしました。 インバスケットの思考トレーニングは試験対策だけでなく、普段の仕事や生活にも役に立ちそうです。

本当にお世話になりました。

祝 合格

私は一昨年から御社のほぼ全ての教材にお世話になり、
なんとか合格する事が出来ました。

正直、他社の教材を含めて様々なインバスケット問題をやりましたが、
最も良質(主観あり)で、最もリーズナブルなのは御社のものだと思いました。
また、御社のインバスケット問題集の学習を通じて感じた事は、
インバスケット力をあげると、インバスケットは勿論の事、論文や面接も強くなり、
実際の業務も、さらにはプライベートでさえも、全てがうまく行く様になる確率が上がるという事です。
試験(論文、面接)に関しては、インバスケットと同様な点数をつける指標があるのだろうし、
業務でのパラレル処理や他部門との折衝では非常に効果を実感できました。
また、プライベートでも人生は判断の連続あり、合理的に行動できるようになったつもりです。
私は3回目でようやく合格しましたが、インバスケットの学習を本気で行ったのは今年が初めてでした。 そして、勉強した後、すでに受かっている人を見てみると、やはり非常に合理的な行動ができているという発見もありました。
自分の周りの落ちている人は合理的な考え方で出来ていない人が多く、
「インバスケット=運であり、勉強しても意味が無い」という考えが全ての人にあったように思います。
自分の周りのこのような方には、今後、気を害さない様に、そうではないと伝え、
御社を紹介したいと思っています。
長くなりましたが、お世話になりました。
ありがとうございました。

祝 合格

インバスケットへの入門として本番試験が選択/記述のどちらでも問題ABCはやるべきだと思います。 その中で幾つか下に書いたような"インバスケット受けする回答の方向性"を掴めてくると思います。
・研修には必ず行かせる
・品質は最優先
・案件は出来るだけ自分の手をかけずに現在進行形の状態にする
・訴訟につながる事項は自分で処理
etc
本番はそれらの方向性を身に付けた上で慣れによって高めた自身の反射神経で
問題を切り崩していければ合格が見えると思います。

祝 合格

1週間前に添削付き問題集ABCとレポートのセットと問題集E採点分析付きを購入しました。
レポートが分かりやすく解説され、ポイントを押さえて問題集に取り組むことができました。
本番の試験では、練習をしていた問題集より簡単な問題に感じ、時間的にも余裕を感じることができました。
また、採点分析のアドバイスが大変役立ちました。
試験直前のあせりがありましたが、分析結果を見て、自信をつけて挑むことができたことも、本番で冷静に受験できた要因ではなかったと思います。
また、試験直前でしたが、間に合うように添削していただき、本当にありがとうございました。

▲ページトップへ

祝 合格

インバスケットは過去1度受けた事はありましたが,処理回答の定義が理解出来ず悩んでいました所御社のHPと出会い、霧が晴れた気分になりました. ドリル・レポートで理解と意識改革に努め多くの問題集を何度もする事で慣れと自信、余裕がつきました. インバスケット研修は落ち着いて取り組めました上、面談、グループ討議、発表等他の演習にも活用出来た事は大きな収穫でした。御社の教材が無ければ、今日の私が無かったと言っても過言ではありません。本当にありがとうございました。

祝 合格

私はABCEG+レポートを購入しました。 試験まで10日ほどしかなかったため、まずレポートを熟読し、それからA,B,C,E,Gの順に行いまし た。採点時は優先度と緊急度の考え方を特に注意しながら行いました。 また、A,B,C,Gを2回目以降行う際は実際の試験に合わせ、20分ですべての案件の優先度と緊急度 と対応(最もやるべき対応一つ)をという練習を自分なりに行っていました。 それぞれの問題を3回程度行い後半は優先度や緊急度がほぼ回答と同じ傾向になりました。 試験は初めての体験でしたが、一発合格することができ、今回の勉強が非常に役にたったのではないかと思います。 今後は後輩にもMLの登録や問題の購入を進めたいと思います。

祝 合格

苦手意識のあったインバスはインバス!のおかげで 地道に勉強したことが実を結んだのだと思っています。 特に、インバスの勉強は論文や面接にも通じるものがあると思いました。 人とどうコミュニケーションを取って組織を動かしていくかなど。 あきらめずにインバス!を信じて勉強してよかったです。 ありがとうございました。 これからも今後の仕事の進め方や後輩指導などでメルマガなど このサイトは参考にさせて頂きます。(メルマガは全て保存しています。唯一No.1だけが無いのが残 念!)

祝 合格

貴社の「レポート」と「ドリル」は問題集をやる前に2回ずつ読み、その後問題集をA、B、C、F、Dを 2~3回ずつやりました。
但し、1度やった問題は内容を覚えてしまうので、他の問題を挟んで日を置いてやるように、 また制限時間を短縮してやりました。
問題集は慣れるためには良いのですが、同じ問題が出るわけではないので考え方を理解するために 「レポート」と「ドリル」は重要だと思いました。
また、問題集の答え合わせでは必ず「重要度」と「緊急度」のチェックをすることで案件に対する捉え方の 確認をしました。
取り組みのスタイルとしては、最初に全体を斜め読みし、「重要度」と「緊急度」のランク付けと簡単な内容、 関連案件の番号を別紙にメモをして、それを見ながら「重要度」「緊急度」の順にAAから処理をする方法を 取りました。
そして、私の場合は練習の中で指示事項をどんどん書いてしまう性格のようで、問題集の難易度が上がると 極端に指示事項の記入が増えてしまい、結果として時間切れで未処理案件が沢山残ってしまう傾向にありました。
そこで、指示事項の記入を「重要度」と「緊急度」のAAランクは5~8、AB・BA・BBは3~5、それ以下は 3以下というように目安を付け、思いつくがままに記入したい気持ちをセーブすることで全案件処理を優先させました。
あくまでも特定の正解があるわけでもないので、ゲームをする感覚で「自分なりの処理パターン」を決めてしまい 迷わない方がいいと思いました。つたない内容ですが参考になれば幸いです。

祝 合格

最初にドリルとレポートを熟読しました。
その後、すべての問題集(A~H)を3回ずつ行いました。
1回目:時間内に終わらなくても良いので、全部の問題を解く。
2回目:時間内に全部の問題を解く。時間が足りなくなりそうなら、優先度が高い案件に力を入れる。
3回目:優先度のTOP8を先につけて、その8つのみ案件処理をする。
時間は45分ぐらいで解く。
上記のような形式で勉強した理由として、
・案件処理の考え方が分かっていなかったので、1回目は時間をあまり気にせずに、じっくり問題に取り組んだ。
・弊社の試験でも、時間との戦いとなるので、2回目、3回目では効率的に優先順位が高い案件を解くトレーニングにした。
・勉強を始めたのが遅く、他の勉強も必要だったので、3回目にすべての案件処理を行っている時間がなかった。
という点が挙げられます。
あと、弊社の試験には、ヒューマンスキルを問う問題があったので、トレーニング時の案件処理では "部下への配慮"のところは、重点的に記載するようにしました。

祝 合格

①本番の試験形式の情報を収集(絶対!) 調べるべき項目 ・試験形式 ・試験時間 ・過去の問題の傾向 ・合格するのに必要な成績 ・合格体験談 上記の情報のいくつかは、入手するに会社の先輩にすがるしかありません。 インバスケットは情報戦のような側面がありますので、周囲を巻き込んでやらざるを得ません。 逆に言うとこの段階でしっかり情報を収集すると合格の可能性はぐっと近くなります。


②対策の立案 試験形式と合格するのに必要な成績が分かったら、どの試験項目に力を入れたら良いか分析する。 例えば変則インバスケットの大問が3つあり、合格するには全て平均点以上が必要でしたら、 弱点が無いように対策を打つ必要があります。 特定の問題が出来ても、他が平均点以下でしたらそれは不合格になります(不合格はほぼこのパターン)。 よって、自分の不得意分野がどこか?を調べてそれを集中的に勉強する必要があります。


③勉強の仕方 実際の試験形式と試験時間を再現し、問題を解く。 例えば、実際の試験形式にて大問の一つがマークシート形式で10分の試験時間で、 優先順位の高い案件をピックアップするものでしたら、それを再現しやってみます。 インバス!で発売している問題をそのまま解くのでは無く、自社の実際の試験形式に作り変えて(← 重要)解いてください。 問題を解くのに10分以上かかってしまったら、それ以下になるまで繰り返します。 その結果、自分ならではの上手い回答方法が見つかります。


④その他アドバイス
勉強方法は以下の本が参考になるかと思います。
「東大」「ハーバード」ダブル合格16倍速勉強法
タイトルは刺激的ですが、著者は以下の事を言っており、一読に値します。


勉強成果=地頭 *戦略*時間*効率 この本を参考にして、効率的に合格レベルに到達していただければと思います。

祝 合格

インバスケットは御社の問題集より難易度は低く、テキストと問題集Fが特に役立ちました。
計算問題がある為、Gも実施しましたが難易度は私の会社で行われた試験に比べると難易度がかなり高かったです。

祝 合格

(昨年、問題集ABCEをご購入いただいておりました)
今年はさらに問題集F,G,Hを購入し、すべての問題集を二度ずつ行ったおかげで、
正解のパターンを体が覚えることができ、試験直後の手ごたえも今までで一番良かったです。
中でも問題集Gで変則計算問題を練習できたのが良かったです。
インバスケットに関しては御社の問題集のおかげで幅広く実力を付けることができたと思います。
ありがとうございました。

祝 合格

私なりに試験の勝因を分析したところ以下のように思います。
★試験対策のスタートを早く切った。  
 試験の半年前から開始した。
★試験対策を計画通りできた。
  PDCAを3回くらいまわした。
★前年の失敗を繰り返さなかった。  
【前年の失敗原因とその対策】  
 ①優先順位付けの設問で時間が足りなかった
原因⇒読むスピード、理解するスピードが遅かった    
対策⇒『速読ナビ』を購入し速読のトレーニングを行った。    
効果⇒優先順位付けの設問で逆に時間が余った程だった。  
②優先順位付けの設問で上位3位までを外してしまっていた。    
原因⇒自分の中でインバスケットの基準(重要度、緊急度)が曖昧だった。    
対策⇒問題集を繰り返し実施した。       
去年購入した問題集A,B,C,Eを5回以上繰り返した。       
繰り返す過程において、毎回間違える案件をピックアップし、 模範解答の考え方、プロセスを自分の物となるよう、自分の言葉で 理解した。また、前回との回答の差異に着目し、なぜ間違ったのかを 自分で納得するまで考えた。
効果⇒今年購入した問題集Hで高得点を記録し、手ごたえを掴んだ。自信につながったが、確信は持てなかったため当日までトレーニングを続けた。
ざっと挙げさせていただきました。

祝 合格

私の対策としては、試験二週間ほど前からは問題集A~Cを繰り返し行い、自分の中での優先順位や 指示すべき内容の基準をはっきりさせた上で、問題集E,Fを数回練習したという形式を取りました。 私の受けた試験は計算問題などが入った変則式のインバスケットでしたが、 優先順位決定、役割決定、周囲への指示決定問題があり、弊社の問題集が大きく役立ちました。 (指示決定問題については、問題集Eの効果が大きかったように感じます)

祝 合格

お世話になります。 御社のテキストなしには、合格はなかったと思いお礼をさせていただきました。 テキストを読ませていただき、管理者としての視点は何かをゆっくりと時間をとって考えてみました。 自分の結論としては、優先順位、緊急性という事も重要ですが、自分なりの解き方を整理するために 、回答手順を考えました。
<答えの書き方の対策>
①何がポイントかを様々なルートにより情報収集して誰に指示を出すべき課題かを識別する。
②各部と情報連携して、組織として課題を進めていくだけでなく業界、他社と比較して自社のポジションを確認しながら指示の中にアイデアを入れていく。
③経営の立場での指示だけでなく、部下育成の視点をもつために会社の方針・自分の職位としての指 示をだしますが、 必ず部下が部分的なコントロールができるように、○○さんの○○の経験を生かし て代案があれば追記すること。という言葉を添えるようにする。 結果として、試験後にコンピテンシー(高業績者の行動特性)の評価がありましたが、情報収集力、 組織認識力、概念的思考力、決断力で高い点をいただけました。 御社のテキストを読ませていただき、何がポイントなのかを気づかせていただいたことが最大の要因 と思います。試験は、個人やご家族の将来を大きく左右するものですので、少しでも真剣に勉強をさ れた方のお役に立てればと思います。

祝 合格

実は昨年まで、一定量の文書より課題を見つけ、解決策を書き出すものでした…が、今年はフタを開 けて見れば、『インバスケット』!…しかし、メルマガとインバスのテキストとドリルでをやっていた おかげで見事合格!残りは面接二次試験…

祝 合格

私が試験対策に実施したことは、貴社の「インバスケット問題集A・B・C・D・E・F+レポート+ド リルセット(採点分析付)」を購入し、A~D・Fをまず一回ずつこなし、その後Eで採点して頂きま した。 採点結果は予想以上に良く、自信につながりました。
またそこでのアドバイス(案件処理速度を上げれば、想像性等、別項目得点も上がる)を参考にし、 試験までに処理速度を意識しながら、再度、A~Fを一回ずつこなしました。
インバスケットにはインバスケットの回答方法があると思います。 これは回数をこなさないと身につ かないと思います。
時間配分と優先順位付けは特に問題をこなせばこなすほど身につくと思います。次回の試験も良い報 告ができますよう努力いたします。
本当にお世話になりました。

祝 合格

四月から五月の試験にかけて本当にお世話になりました、○○です。
おかげさまで試験の結果はインバスケットが高得点だったことが幸いし、今年度の受験者30名強の 中では、トップでした。
来年には、論文試験と面接があるのですが、かなりのアドバンテージとなりました。 これもひとえに鳥原さんのおかげと感謝しております。
本当にありがとうございました。

祝 合格

報告をせず、大変申し訳なく思っていたのですが、昨年末、自信のなかった試験 結果にもかかわらず 、合格を致しました。
報告をと思ってはいたのですが、試験後 に、メールにて長々と出題内容を送付 してしまった後なだけに、なんとなく書きそび れてしまっておりました。
インバス練習で、散々、報連相を考え理屈で覚えた後なだけに心苦しいのですが このような状況にあります。
最後の詰めをだら しなく終わらした私に下記の様な評 価を頂きましたこと、深謝いたしております。 最後に、インバス の参考書、問題集、推薦図書、全てを参考にさせて頂きました。
本当に効果的な学習ができたと思っ ております。推薦図書に関しましては、今でも 新しい推薦が出るたびに購入しております。実用的に 役立つものばかりです。
今後も、インバスサイトを情報として使わせていただきたいと思っておりま すので、 勝手ながらメール登録は続けさせて頂きたいと思います。 本当にお世話になり、ありがとう ございました。今後ともよろしくお願いいたします。

祝 合格

平素よりお世話になります。
おかげさまで、一昨日、「管理職登用試験合格」と連絡がありました。
ただ、点数・偏差値が開示されていませんのでどの程度の出来たったかは不明です。
(さらに秘訣をお伺いしました)
特別な事はしておりません。
以下を実施しました。
*貴社インバスケットレポートは何度も読みました。
*貴社の問題集、特にAがレベル的に合致していたので  集中的に実施しました。
*その他読本として以下を読みました。
  問題解決の思考技術(飯久保 廣嗣著)
  思考の整理学(外山 滋比古著)
  世界一やさしい問題解決の授業(渡辺 健介著)
参考になるか判りませんが。。。                      

祝 合格

先生へ ご無沙汰しております。
1月にお世話になりました、●●●●です。 本日、会社より結果が通 達され、試験合格の通知が出ました。
インバスケット NMAT 論文 が試験課題だったのですが、 インバスケットを高得点取得し、かなりリカバリーしました。
インバスケットへの得点配分が高いよ うです。 有難うございました。 先生と出会えたのが、良かったです。
今後とも、よろしくお願い申し 上げます。

祝 合格

イ昨年ご指導頂きました●●です。
その後、秋にインバスケット等の試験を受け無事合格いたしました。
購入させて頂きました問題集を各3回トライした努力が実ったのか おかげさまで昨年春に仮試験を 受けた時よりかなり点数が上がっておりました。
その後、冬に人事部の面接を受け(これがかなりの 第二関門)、2月上旬に やっとこ管理者任用への内示を頂いたしだいです。
昨日、4月から配置され る予定の部門の管理者の方々と事前の会合の場を もちましたが、今後その部門の統括補佐的なミッシ ョンとなるため、これから の部下となる方々とのかかわりとともに、各管理者の方々とのかかわりに つ いても気を使っていく必要を感じた次第です。
(管理者の皆さんは個性がありますので、自分の考 えを出しながらも、摩擦を  生じないようにまとめをやっていくためのコニュニケーション力の必要 性を  強く感じております。)
あまり気をわず、自然体でやっていくよう心がけたいと考えておりま す。 今回はご支援まことにありがとうございました。

祝 合格

試験後のアンケートに回答させていただきましたが、 書ききれなかった部分がありますのでメールに て送付させていただきます。 このたび受験した社員転換試験には無事合格することができました。 ひとつひとつの案件に答えていくものではなく、 マークシート方式で、資料を見て優先すべき事柄を 選んだり、 関連する設問に答えたりするものでしたが、 問題集は考え方のトレーニングに非常に役立 ち、 試験前に繰り返しやったことで自信もつきました。 去年は全くできなかった試験でしたが、今年 はひっかけ箇所までわかり、 上司からも非常によい成績だったと言われ本当に嬉しかったです。 また、試験ができたことでその後の面接にも自信を持って臨むことが できたことが、合格へ繋がった と思います。 今後、試験を受ける方は是非やったほうがよいと思います。 問題集の選択の仕方から解 答分析まで素早いご対応を ありがとうございました。

▲ページトップへ